SSブログ
情報記事 ブログトップ

パリ・国立近代美術館が扱う芸術「シュルリアリスム」で感じることとは [情報記事]

パリのポンピドゥー・センターにある、国立近代美術館が扱う芸術のひとつには、「シュルリアリスム」があると言われます。


●シュルレアリスム
ダダイズム[下記参考]から派生したもので、1924年に詩人のブルトンの「シュルレアリスム宣言」に始まったそうです。

フロイトの影響を受けて、夢の記録や自動記述によって、現実にひそむ超現実的な真実を発見しようというものになります。

そして、芸術によって現実の転倒を図ろうとしたと言われています。


具体的にシュルレアリスムを推し進めた芸術家・・・タンギー、ミロ、クレー、マットン、ダリ、エルンスト、マグリット、マッタ、など。

タンギーの「日の遅さ」(1937)が有名。

ポンピドゥー・センター(国立近代美術館)では、ミロを常設展示しています。

nice!(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚
情報記事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。